雇用保険の給付金を受け取る際に指定する金融機関についてご案内します。
特に ゆうちょ銀行を指定する場合 には入力条件がありますのでご注意ください。
ゆうちょ銀行を指定する場合
- 金融機関コード(銀行コード)は 9900 ですが、申請時には 9900000 を入力してください。
- 入力条件は以下のとおりです:
- 金融機関・店舗コードが「9900000」の場合
→ 口座番号は 13桁 で入力する必要があります。 - 金融機関・店舗コードが「9900000」以外の場合
→ 口座番号は 7桁以内 で入力してください。
対象手続き
以下の手続きにて、払渡希望金融機関の指定が必要となります。
- 育児休業(育児休業給付金・出生後休業支援給付金)申請(初回)
- 育児休業(出生時育児休業給付金・出生後休業支援給付金)申請
- 育児休業(育児休業給付金・出生後休業支援給付金)申請(分割)
- 育児休業(出生後休業支援給付金)申請
- 育児休業(育児時短就業給付)申請(初回)
ご注意
入力条件を誤ると、申請が正常に受理されない場合があります。
特に ゆうちょ銀行を指定する場合 は、必ず
- 金融機関・店舗コード →
9900000
- 口座番号 → 13桁
を確認してご入力ください。
