SR Officeにおいて、事業主氏名(e-Gov)項目を新たに追加しました。
これにより、電子申請とPDF帳票でそれぞれ適切な氏名を自動的に使い分けることができます。
🔹 これまでの仕様
従来は「事業主氏名」欄に入力された文字がそのままe-Gov電子申請にも使用されていました。
そのため、e-Govで使用できない文字(例:旧字・機種依存文字など)が含まれると、申請時にエラーとなる場合がありました。
🔹 今回の変更点
新たに「事業主氏名(e-Gov)」欄を追加しました。
それぞれの欄を次のように使い分けることができます。
| 項目 | 用途 | 設定内容 |
|---|---|---|
| 事業主氏名(e-Gov) | 電子申請(e-Gov連携) | 常用漢字で入力してください |
| 事業主氏名 | 各種PDF帳票など | 通常使用している氏名を入力してください(旧字・略字も可) |
🔹 自動使い分け
SR Officeでは以下のように自動で切り替えます。
- 電子申請時:事業主氏名(e-Gov)を使用
- PDF作成時(帳票・請求書など):事業主氏名を使用
- 事業主氏名(e-Gov)が指定されていない場合は今まで通り事業主氏名を使用
今後もSR Officeでは、電子申請の利便性向上と安定運用のための改善を続けてまいります。
