SR Office

お知らせ
2025年8月29日

SR Officeの「事業所データ」について

いつも SR Office をご利用いただきありがとうございます。
今回は、SR Officeで管理できる「事業所データ」について詳しくご紹介します。

事業所データは、社会保険や労働保険の手続き、雇用保険の管理、さらには事業所アカウントの活用まで、システム全体を支える重要な情報です。正しく登録しておくことで、申請や共有の場面で大きな効果を発揮します。


事業所情報の主な項目

基本情報

  • 事業所名や所在地、電話番号などの基本的な情報を管理
  • 電子申請や各種届出に自動反映されるため、誤りのない登録が重要

支払条件

  • 締日・支払月・支払日を複数パターンで登録可能
  • 正社員とパートで異なる条件を設定でき、実態に即した運用が可能

社会保険

  • 健康保険・厚生年金保険の適用に関する情報を登録
  • 資格取得届や算定基礎届など、各種社会保険手続きに利用

労働保険

  • 労働保険番号などを登録可能
  • 複数の番号を持つ場合も管理でき、状況に応じて使い分け可能

雇用保険

  • 雇用保険番号などの情報を登録
  • 複数登録に対応し、さまざまな就業形態や複数拠点の管理に対応

部署名

  • 事業所内の部署情報を登録可能
  • 従業員情報と紐づけて、部署ごとの管理や確認が容易に

アカウント

  • 事業所向けアカウントを最大2件まで設定可能
  • 公文書の確認や連絡票の作成・送信に利用可能
  • 社労士と事業所の情報共有や連携がスムーズに

履歴

  • 従業員のマイナンバーを利用した履歴管理が可能
  • 過去の届出や手続きを一元的に把握でき、確認作業が効率化

共有設定

  • 他の社労士と事業所データを共有するかを設定可能
  • 大規模な事業所を複数の社労士で分担管理する場合に便利

まとめ

SR Officeの「事業所データ」は、

  • 基本情報
  • 支払条件
  • 社会保険・労働保険・雇用保険情報
  • 部署・履歴管理
  • アカウント・共有機能

といった幅広い内容を網羅しています。

これらを正しく登録・活用することで、社会保険や労働保険の届出や事業所との情報共有がスムーズになり、業務の効率化に大きくつながります。