SR Office

お知らせ
2025年9月3日

従業員・扶養家族の年齢到達通知機能について

いつも SR Office をご利用いただきありがとうございます。

SR Officeでは、登録している従業員や扶養対象者が特定の年齢に到達する前に、自動で通知が行われる機能をご用意しています。これにより、社会保険や年金制度に関連する手続きが必要となるタイミングを、事前に把握することができます。


通知の対象となる年齢

従業員本人

  • 40歳
  • 65歳
  • 70歳
  • 75歳

扶養対象者

  • 75歳

それぞれの年齢に到達する 1か月前 に通知されますので、事前準備や確認がしやすくなります。たとえば、40歳到達時の介護保険料負担の開始や、65歳・70歳・75歳といった年齢到達時に必要となる年金や保険関連の対応を、計画的に進めることが可能です。


登録しておくメリット

SR Officeは「従業員数に応じた課金」を行っていません。
そのため、在籍中の従業員だけでなく、扶養家族も含め、必要な方はすべて登録しておくことをおすすめします。

すべての対象者をあらかじめ登録しておくことで、思わぬ届出漏れや確認遅れを防ぎ、よりスムーズな運用につながります。


まとめ

年齢到達の通知機能は、日常業務の中で見落としがちなポイントを自動でフォローし、事務手続きの負担を軽減します。
ぜひ、従業員や扶養家族をもれなく登録して、SR Officeの通知機能を活用いただき、安心・効率的な運用を実現してください。